こころざしを再定義する。御社のゴールをデザインする。 CI・企業ブランディング・デザイン・コンサルティング

TOP > CI事例_アフリカ工房様

アフリカ工房 様

MI: ブランドセッション(3C/STP)/ブランドマントラ・立ち位置の整理/ぶれない事業戦略サポート
VI: 屋号シンボルマーク・ロゴタイプ/ブランド名刺デザイン/商品リニューアル_Reデザイン<シアバターシリーズパッケージ・
   手作り石けんラベル>/シアバター80%配合洗顔石けん・新規ブランド要素(ネーミング検証・パッケージング・石けん刻印・
   タグシール)/ECサイトリニューアル~企画・物語・ブランド整理・ホームページデザイン・ディレクション/Facebookページ
   企画・デザイン・連携・運用アドバイス 等
BI: ホームページ・Facebook関連広報アドバイス 


日本とアフリカを笑顔で繋ぐ、フェアトレード事業
日本でも人気の高いシアバター。競合がひしめく中、アフリカ工房様のシアバターは、未精製という製法の独自性や品質の高さと共に、アフリカ・ガーナとの絆と創業背景がお客様の共感を呼び込んでいました。2010年、アフリカ工房様からのご相談は、既存のパッケージをリニューアルしたいとのことでしたが、大手企業や通販会社・その他のメーカーとの差別化を図るため、敢えて3C分析やSTPなどのマーケティング整理を行い、アフリカ工房様の立ち位置を再確認しました。その結果、+d&cではファーストワンやナンバーワンでなく、オンリーワンでの旗を立てるべくコンセプトをまとめ、「日本とアフリカを笑顔で繋ぐ」という旗印を掲げました。また、商品のロゴやパッケージのデザインとしてだけでなく、スモールブランドを効率よく市場で認知促進するために、屋号や商品群全てに共通するシンボルを掲げました。シンボルやロゴタイプを、高級ブランド仕立てに洗練された佇まいにすることも可能でしたが、手作り感と笑顔、さらにはシンボルの絵に生産者の背景を描くことで、思わず語りたくなるロゴとしてデザイン化したのですが、現在思い描いたとおりの口コミ効果をお客さまに築くことができています。また、2013年4月にはECサイトを弊社にて制作、全面リニューアルいたしました。フェアトレード事業や社会性の高い事業の場合、生産者の想いが強く重くなりがちなところ、客観性とともに生産者の顔が見えるような仕組みをFacebook連動型とすることで、顧客との双方向のコミュニケーションも実現しました。

☆CIブランディングの背景など、詳しいお話しや別途社内講座・セミナーのご依頼もお受けいたしております。お気軽にお声掛けくださいませ。