CI式企業ブランディング
CIとは、コーポレート・アイデンティティ(corporate identity)の事を差します。見た目だけを整える張りぼてブランディングと違い、企業の立ち位置をしっかりと整理し、デザインはもちろん社員にまで浸透を図る活動をCIブランディングとしています。もしもロゴを新しく創るのならば、見た目の印象はもちろん、そこには企業の想いや立ち位置を伝える仕組みがあり、営業トークや社員の笑顔・企業活動まで一気通貫した目線で、どの角度から見ても同じ企業・共感を生む企業として見える事を目指します。弊社事業代表の上田は、教育系メーカー企業の社長室直轄部署にて10年CIマネジメントをインハウスデザイナーとして行っていました。CI式企業ブランディング(R)は、中小企業に向けてアレンジされたデザインの目利きを経営資源にするためのサービスです。シンプルにお話ししますと、「FANが社内外に集まるようにする、デザイン戦略です。」創業の想いやこだわりを掘り下げ、社員に伝える。社員が共感すれば、モチベーションが上がる。社員が共感した価値を分かりやすく伝える仕組みができたなら、お客さまや社会に拡散する。そのために御社の想いを掘り下げ、端的な「ことば」や「記号」にするサービスも行っています。+d&cの寄り添い方は、ブランドやマーケティングのメソッドを使う場合・使わない場合など、100社100様、あなたの企業の社風やご事情に合わせて、オーダーメイドで考えます。まずは、お気軽にご相談くださいませ。
※CI式企業ブランディング(R)・CIBranding(R)は、プラスディーアンドシー合同会社の登録商標です。
オリエンテーション(目標やゴールのご確認)
経営者様ヒアリング
利益共有者様アンケートリサーチ
(企業様によりアンケートを独自に制作します)
現状把握ミーティング・ワーク
タグライン策定
ギャップ検証
CI式企業ブランディングのすすめ方_コンサルティング
必要に応じて、社内共有会を行います。
下記合計 1,500,000円_税別(交通費・宿泊費・別) ~
※企業規模やご依頼の状況により、料金が変わる場合がございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
○サービス内容:対象=経営者様からのご依頼が基本となります。
1.オリエンテーション: 御社に伺い、御社の事業や風土を理解させていただきます。
2.上記step_01~07をすすめます。 ※経営者さまとマンツーマンの場合 1500,000円_税別
3. シンボル・ロゴの見直しデザイン・策定(3案程度の提示+ブラッシュアップ)
ツール展開のコンサルティング・アドバイス 350,000円_税別
4. ブランドと「立ち位置」を正しく伝える、名刺の策定 100,000円_税別
5. 封筒デザインを通したコミュニケーションの構築(長3・角2の2種類) 60,000円_税別